LinuxmintjapanのSSL化の要望

Linux Mintのその他。質問以外も大歓迎です!

LinuxmintjapanのSSL化の要望

投稿記事by yasushi04 » 2024年10月15日(火) 19:33

LinuxmintjapanのサイトのSSL化
現在のサーバーでは他社のSSLの利用が確かできない状態です。
考えられ方法は管理人が自費でSSL化
もう一つは他社のレンタルサーバーへの移転。
こちらも手続きがややこしいですが、不可能ではないと思います。
将来的にはSSL化が避けられないと思われます。
yasushi04
幕内
 
記事: 188
登録日時: 2012年9月24日(月) 16:17
お住まい: 青森県

Re: LinuxmintjapanのSSL化の要望

投稿記事by aoipuchu » 2025年3月29日(土) 15:33

SSL(HTTPS)対応は流れとして当然になっているので、対応させる必要性は高いと思います。
個人的にブログを運営していますが、VPSで構築しており柔軟性があるため「Let's Encrypt」の証明書を無料で使用させて貰ってます。
現状、こちらのフォーラムはそれができるサーバー環境でないことは読み取れました。

現実的にフォーラムの運営にかかる費用は当然必要なものですが、こちらのフォーラムの実情は存じておりません。
以下、勝手に思うことを記しますがお許しください。

サーバー運営費用が必要であれば、アフィリエイト広告掲載等を検討してはいかがでしょうか?
経費として必要な金額を賄えるかどうかは未知数ですが・・
オープンにできる情報は出していただいたら、納得して協力してくれる人はある程度集まると思います。

こちらのフォーラムには有用な情報が集まっていると思いますし、今後より多くの「日本語によるビギナー向け」情報が集まる場にする必要があると思いますので、アフィリエイト広告を掲載しても良いんじゃないかと思っています。
Amazonアソシエイトなんかの場合は広告を踏んでから購入手続きをするだけなのでユーザー視点からは大した手間もかかりません。掲載されるのであれば意識的に広告を踏みに来ようと思いますが。

本業の裏で余暇を使ってのフォーラム運営は大変なことは承知しております(多少経験があるので想像できます)。
Linux Mintはとても良いLinuxディストリビューションなので、より多くの人に体験して欲しいと願っております。
その手助けとなるフォーラムの維持と発展はとても重要な役割だと思いますので、今後の計画もどうぞよろしくお願いいたします。
aoipuchu
使用OS:Linux Mint Debian Edition 6(LMDE6)
使用PC:Panasonic Let's note CF-SZ5/CF-SZ6
個人ブログ:https://mypace.sasapurin.com
アバター
aoipuchu
序ノ口
 
記事: 11
登録日時: 2025年2月16日(日) 20:32
お住まい: 高知県高知市


Return to その他

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]