NHKの語学ストリーミング等が途中切断

Linux Mintの初心者向けフォーラム

NHKの語学ストリーミング等が途中切断

投稿記事by jambo » 2016年4月17日(日) 12:56

Windows10Home64bitインストール済みのノートパソコン(corei5)に17.3Rosa64bitを入れ、デュアルブートにして使用しています。
内蔵無線LANアダプタはac対応で無線親機と400Mb/s以上で繋がっています。光ギガ回線です。ブラウザはFireFox45.0です。
 さて、本題ですが、NHKラジオ第2放送の語学番組のストリーミング配信を聴くためにアクセスしたところ、音声は正常に聴こえて
何の問題もなく進んでいくのですが、44秒程度若しくは1分14秒程度まで進むとそこで止まってしまいます。
時間進行と共に横バーが表示されますがそこで止まると同時に、再生や一時停止ボタンが無反応になります。
ページを再読込すると復活しますが、同じことの繰り返しとなります。NHKの「らじるらじる」でも同様のことが起き、1分程度正常に
聴こえたあと突然音声が途切れ、数回再生ボタンをクリックすると「コネクションエラー」と表示されます。 まる3日間悩みました。
試したことは
・他の複数台のパソコンから接続すると両ページとも正常動作します(Linux32bit機 全て別ディストリ) 無線はnもありacもあり  
・デュアルブートのWindows10ではどうか試すと、語学ストリーミングもらじるらじるも正常動作します。
・Rosaでhuluやyoutubeを見ると、何の問題もなく再生できます。 機械的な不具合ではないことは明らかだと判断しました。
・別ブラウザvivaldiでも同様の現象が起きました。さらにFireFox45.0.2をmozillaからDLして起ちあげても同様の現象が起きました。
・NHKの番組にのみ起きる固有の問題だと思い、プラグインのFlashplayerをadobeから落とし、変えてみても解消しません。
・当該番組再生時に右クリックでFlashの設定(アクセラレータの使用の有無やグローバル設定の記憶量等)を変えても解消しません。
・ネット検索で様々探っても、同様の現象に該当する記事は見つけられませんでした。
半分解決
・無線アダプタはnにも対応しているので、n(150Mb/s)でつないでみたら当該NHK両番組が正常動作しました。
原因は、無線親機・子機間の通信速度にあったのだということはわかりましたが、理由がわかりません。なぜなら、
デュアルブートのWindows10も同じアダプタを使い、しかもacで同じ親機と同じ通信速度でつながっているのに正常動作するからです。
結局、Rosaにて、acではその現象が解消していませんので半分解決としました。
原因となる理由とその対策(Rosaでacを使っての正常動作のための)を教えていただきたく、投稿しました。よろしくお願いします。

追記 2016/4/18
17.3Rosa64bit Mateです。その後、無線アダプタ製造元のintelのページにてLinux用Driverを確認しましたが当機に入っているのは
最新のものでした。因みにアダプタはintel Wireless 3160です。 
 無線親機設定を5Ghz帯11acにて倍速866Mbps(80Mhz)にしていたので、これを433Mbps設定にしました。これにより
親機ー子機間の通信速度は433から最高200Mbpsになりました。すると、11acのままで前記NHKのラジオや語学ストリーミングが
途中で止まることなく正常に聴くことができるようになりました。
前記通り、通信速度がこの問題に関係していることは間違いありませんが、433MbpsにてNHKのサイトで正常動作しない理由は
いまもってわかりません。その原因がNHKのサイトの作り方にあるのか、Rosaの処理にあるのか、あるいは別のところにあるのか
不明です。ただ、前記通りWindows10では433Mbpsの速度で正常動作することを考えるとRosa側の問題?
ご教授おねがいします。
jambo
前相撲
 
記事: 2
登録日時: 2016年4月17日(日) 10:51

Re: NHKの語学ストリーミング等が途中切断

投稿記事by nandekana » 2016年4月19日(火) 06:34

>・他の複数台のパソコンから接続すると両ページとも正常動作します(Linux32bit機 全て別ディストリ) 無線はnもありacもあり  
>・デュアルブートのWindows10ではどうか試すと、語学ストリーミングもらじるらじるも正常動作します。

で、答えが出ているのでは?と思います。
つまり、 そのPC構成で17.3Rosa64bit Mateでは

>その後、無線アダプタ製造元のintelのページにてLinux用Driverを確認しましたが当機に入っているのは
>最新のものでした。因みにアダプタはintel Wireless 3160です。 
> 無線親機設定を5Ghz帯11acにて倍速866Mbps(80Mhz)にしていたので、これを433Mbps設定にしまし
た。これにより
>親機ー子機間の通信速度は433から最高200Mbpsになりました。すると、11acのままで前記NHKのラジオや語学ストリーミングが途中で止まることなく正常に聴くことができるようになりました。


この最新のLinux用Driverでも、相性が悪かったと言う事。
相性  便利な言葉です。

17.3Rosa64bit MateのUpdateで改善されるか?、更にintelのLinux用DriverのVerUPの物が出るのを待つか?
4月21日にUbuntu16.04が出る予定なので、これにするか、
Mint18がしばらくすれば出ると思いますので、Mint18にする事も出来ます。良く成っているのか不明ですが。

Ubuntu フォーラムでもwifi関連の投稿は結構有ります。

では。
nandekana
十両
 
記事: 100
登録日時: 2014年9月01日(月) 06:00

Re: NHKの語学ストリーミング等が途中切断

投稿記事by nandekana » 2016年4月19日(火) 07:12

読み返して見ると、最初の設定がオーバースペックの物に設定のような気もします。
中庸の美徳。

では。
nandekana
十両
 
記事: 100
登録日時: 2014年9月01日(月) 06:00

返信御礼: NHKの語学ストリーミング等が途中切断

投稿記事by jambo » 2016年4月19日(火) 07:50

nandekanaさん、返信有難うございました。
親機子機間の通信速度が半分近くになっても、この件に関しては確かに極々軽微な不都合ではあります。
ただ、その理由・仕組みが知りたくて、一応の対応策が判明したあとも追記までしました。
OSの問題なのかどうか、全く知識が無いもので判断しかねた次第です。
もし、OSの問題であるならば、こういった現象があるということが今後に活かされることを期待したいと思います。
通信速度に関して言えば、有線の方はギガ対応していないものですから、有線の場合はどうなのか試行でき
ないのが残念です。あくまでも無線の場合だけで起きることなのかどうか・・・。
jambo
前相撲
 
記事: 2
登録日時: 2016年4月17日(日) 10:51

Re: NHKの語学ストリーミング等が途中切断

投稿記事by nandekana » 2016年4月19日(火) 08:23

有線では、こんな問題は起きないと思います、多分。
でwifiの設定とかdriverのbuildはUbuntu フォーラムを見ればそこから、jambo様の場合では無いのですが
今、皆様方のwifiが どんな状況に置かれているのか、大体分かります。

一人、拒否で見れない人がwifiに必死のようで、多々書き込んでいました。
makopi?とか言う人が別スレでwifiのdriverのbuildのやり方を投稿でした。

ググってもいいです。

Mint17.3 MATE 64bit はゲストにインストールしましたが、何だか独裁的に成ったように感じて
実機にはインストールしませんでした。

では。
nandekana
十両
 
記事: 100
登録日時: 2014年9月01日(月) 06:00

Re: NHKの語学ストリーミング等が途中切断

投稿記事by nandekana » 2016年4月21日(木) 21:11

jambo様 wifiの弱点は他にも有り

【悲報】うちのWi-Fiを盗み使用してるやつが2chやってたんだがwwwwwwwwwwww - ガジェットライフ速報 -ガジェット・スマホ・PCまとめ-
http://gadgetlife2ch.blomaga.jp/articles/132474.html

これはwifiとは全く関係無いのですが、ご参考用で
【ブラウザ】ChromeとChromiumが勝手に盗聴する
http://geeksokuhou.net/archives/45330498.html



では。
nandekana
十両
 
記事: 100
登録日時: 2014年9月01日(月) 06:00


Return to 初心者サポート

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[15人]

cron