また問題が発生して、原因がわからなかったので質問します。
<環境>
Linux Mint 17.3 "Rosa" Chinnamon 32bit
FUJITSU FMV-BIBLO NB55K(メモリ増設済み、1GB)
<経緯>
Java 8 Update 91を開発で使うので入れようとしました。
DLページに行くと、rpmパッケージとtar.gzパッケージがありましたが、alien -dでdebパッケージに変換できるし、そのほうが
楽で時間かからないからこれでいいか、と変換、インストールしました。
これが運の尽き。
直後、sudo apt-get upgradeを実行すると
- コード: 全て選択
E: パッケージ jre1.8.0-91 を再インストールする必要がありますが、そのためのアーカイブを見つけることができませんでした。
と表示され、更新ができません。
削除すればいいのかな、とsudo apt-get purge jre1.8.0-91を実行しても同様のメッセージが表示されました。
そこで再びalienで生成されたdebパッケージをダブルクリックし、インストーラーの削除を選択しても削除ができません。
仕方ないのでGoogleで検索したところUbuntu8.04の解決方法が載っていたので試しにやってみましたが
- コード: 全て選択
dpkg: アーカイブ jre1.8.0-91 の処理中にエラーが発生しました (--install):
アーカイブにアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
処理中にエラーが発生しました:
jre1.8.0-91
や
- コード: 全て選択
dpkg: 警告: --force が有効なので、問題を無視します:
dpkg: 警告: パッケージが非常に矛盾した状態に陥りました。
削除を行う前にこのパッケージを再インストールすべきです
(データベースを読み込んでいます ... 現在 171934 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
jre1.8.0-91 (1.8.091-1) を削除しています ...
/var/lib/dpkg/info/jre1.8.0-91.postrm: 行 810: /usr/sbin/alternatives: そのようなファイルやディレクトリはありません
dpkg: パッケージ jre1.8.0-91 の処理中にエラーが発生しました (--purge):
サブプロセス インストール済みの post-removal スクリプト はエラー終了ステータス 127 を返しました
処理中にエラーが発生しました:
jre1.8.0-91
と表示され、ファイルはないのにインストール済みで、削除もできないという形の判定を浮けてしまいます。
apt-get install等が使えなくて非常に困っています。
解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示おねがいします。

<処理を拒否(?)されるコマンド・ソフト>
apt系列update以外全て
dpkg系列全て(一部処理はできるが結局意味が変わらない)
Synatpicパッケージマネージャー(aptがダメなら仕方ないね
