VINOとWindows用VNC viewer

Linux Mintのソフトウェアとアプリケーションに関する質問

VINOとWindows用VNC viewer

投稿記事by mantaro » 2016年1月01日(金) 19:58

状況: VINOでデスクトップ共有し、Windows用VNC viewerでアクセスすると、半角/全角キーが効きません。

説明:
17.3 64bit MATEをShuttle XS35にインストールし、Headless serverとして使用しています。
X11VNCではなく、自動ログインとデスクトップの共有(VINO)を使っています。

VINOでデスクトップの共有を行った場合、
LinuxのVNC viewerでアクセスすれば半角/全角キーが効きます。
(当方ではpuppyLinux+tightVncで試しました。IMEは起動するしxevで取れます)
Windows用のVNC viewerでアクセスしても半角/全角キーが効きません。xevでは何も出ません。
当然IMEは起動しません。(Cntl-SpaceでIME起動はします)

この問題は通常、VNC client側が日本語対応していないと起こりうるのですが、今回当方では複数のPC上で、
かつ日本語対応と謳っているソフトウェア(窓杜にあるUltraVNC日本語版、RealVNC日本語版)で試して同じでした。
また新しいUltraVNC(Ver1.2.0.9)のviewerは最初から設定で「Japanese Keyboard」があるのでそれも試しました。
同じ結果でした。

そこで皆様に質問なのですが、mint(できれば17.3 64bit)をVINOでデスクトップ共有し、Windows版VNCクライアントでアクセスして
半角/全角キーがちゃんと動いているという方は、そのクライアントソフトの種類とバージョンを教えていただけないでしょうか。

問題がどこにあるか切り分けたいのです。

(ちなみに、半角/全角キーだけでなく変換キーもxevは何も出しません。でも変換キー使わないので)
mantaro
前相撲
 
記事: 8
登録日時: 2015年12月14日(月) 22:39

Re: VINOとWindows用VNC viewer

投稿記事by mantaro » 2016年1月10日(日) 21:42

うーん、やはりVINOは少数派なのか。
では質問を変えてみます。

X11VNCだとWindows用VNC clientでアクセスした場合、半角キーは認識されますか?
mantaro
前相撲
 
記事: 8
登録日時: 2015年12月14日(月) 22:39


Return to ソフトウェアとアプリケーション

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: Baidu [Spider] & ゲスト[18人]

cron