ページ 11

mint 17.2 mate no-codecの公式リポジトリにいて

投稿記事Posted: 2015年9月16日(水) 06:17
by robcat9000
robcat9000と申します。
還暦年齢のため早朝より質問させて頂きます。

Mint 17.2 Mate no-codec版を新しく買った中古パソコンにインストールしました。
ソフトウェアソースより公式リポジトリのMainでダウンロードサーバーを日本に
しようと見たのですがありません。
Mint 17 Mate no-codec版ではあったのですが。
ダウンロードのOSを確認、ちゃんとno-codecになっていました。

追加リポジトリで追加しようとしても、deb始まりで、最初これで追加してURLの
編集でdebを消してアップデートしてもサーバーがありませんとのメッセージが
返ってきます。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/linuxmint/packagesです。
Mint 17はMainをこれにしています。

ディレクトリーを見ると/dists/refaelaはあります。
ここまで指定しなければならないのでしょうか。ここまで指定するとhtdocs/dists/refaela
が落とせなくなると思うのですか。

年寄りにどうぞご教授をお願い致します。

Re: mint 17.2 mate no-codecの公式リポジトリにいて

投稿記事Posted: 2015年9月16日(水) 10:08
by yasushi04
robcat9000 さんが書きました:robcat9000と申します。
還暦年齢のため早朝より質問させて頂きます。

Mint 17.2 Mate no-codec版を新しく買った中古パソコンにインストールしました。
ソフトウェアソースより公式リポジトリのMainでダウンロードサーバーを日本に
しようと見たのですがありません。
Mint 17 Mate no-codec版ではあったのですが。
ダウンロードのOSを確認、ちゃんとno-codecになっていました。

追加リポジトリで追加しようとしても、deb始まりで、最初これで追加してURLの
編集でdebを消してアップデートしてもサーバーがありませんとのメッセージが
返ってきます。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/linuxmint/packagesです。
Mint 17はMainをこれにしています。

ディレクトリーを見ると/dists/refaelaはあります。
ここまで指定しなければならないのでしょうか。ここまで指定するとhtdocs/dists/refaela
が落とせなくなると思うのですか。

年寄りにどうぞご教授をお願い致します。


1, 追加リポジトリで追加しようとしても、deb始まりで、最初これで追加してURLの
編集でdebを消してアップデートしてもサーバーがありませんとのメッセージが
返ってきます。
ded は大切意味を持つコマンドなので消さないでください。(編集しないでください。) 

補足
さて、日本国内ではある事情により日本のサーバーから完全なlinuxmin17配布できないため,nocodecs版の配布しております。
その事情は
あるLinuxmintダウンロードサイトからの引用、(ISOイメージはnocodecsだけです。リポジトリはLinux MintとLinux Mint Debianの両方をミラーしています。 完全なISOイメージの配布は違法なのでミラーしていません。必要なら海外からダウンロードしてください。

完全なISOイメージを配布できないのはlibdvdcssとw32/w64codecsが含まれているからです。libdvdcssの配布は不正競争防止法に触れるのでできません。w32/w64codecsに含まれているWindowsのDLLは、再配布が禁止されているプロプライエタリなものなので配布できません。

nocodecsに含まれているMPEG LAの特許を含むコーデックについては、ほかのディストリビューションでも普通に配布しているので、そのまま配布します。経済活動の一環としての配布ではないので、特許の「業としての実施」に当たらないと考えています。)引用ここまで、

libdvdcssとw32/w64codecsを含むイメージを配布することが禁止です。友達にも配布できません。

Re: mint 17.2 mate no-codecの公式リポジトリにいて

投稿記事Posted: 2015年9月18日(金) 05:33
by robcat
おはようございます。
早速のご回答有難う御座います。

libdvdcssの件はライセンスの関係だと認識しています。
ただ、送られてくるアップデートのダウンロードサイトを
国内にしたいだけです。
理由は、ルーターの経由数を減らしてダウンロードの速度
をあげたいと思ったところです。

debの件、そうんなですか、初めてしりました。
http://deb.URLになるんですね。
パッケージ名.debしかしらなかったもので。

勉強になりました。

Re: mint 17.2 mate no-codecの公式リポジトリにいて

投稿記事Posted: 2015年9月18日(金) 12:07
by gi1948
ダウンロード先に変更はアップデートマネージャー⇒編集⇒ソフトウェアソース
で行います。
日本のミラーはtsukuba,riken,toyama,yamagataなどが表示されます。
tsukubaが安定していると思います。
速度が速いのは、台湾のミラーサイトですね。

Re: mint 17.2 mate no-codecの公式リポジトリにいて

投稿記事Posted: 2015年9月18日(金) 18:07
by fu-sen
最新の Linux Mint では、Mint 関連(Main)に対して日本のミラーは含まれていません。

http://www.linuxmint.com/mirrors.php

JAIST でのミラーは継続して行っているようですが、
Mint 側であえて外している(=推奨していない)ようですので、それをご理解の上で手動追加して下さい。
該当するパッケージ数は少ないので、海外のミラーでもそんなに問題はないかと思います。

Ubuntu・Debian 関連は含まれています。17.2 だと「Base (trustly)」です。これは gi1948 さんコメントのとおりです。