TVにHDMI映像出力

Linux Mintの初心者向けフォーラム

TVにHDMI映像出力

投稿記事by hidetox » 2014年9月21日(日) 14:08

OS: Linux Mint 17 Cinnamon 64-bit
PC: Aspire5750

HDMIケーブルでSHARP液晶TVに接続しましたが、
PCデスクトップの背景写真とマウスポインタしか表示されません。
アイコン類を表示するにはどうしたらよいでしょうか?
目的は、PCでYouTubeを再生しTVで表示する事です。

*PC: Aspire5750 は 元々WindowsのPCでしたが、問題なくHDMI出力でTVに写すことができていました。
hidetox
前相撲
 
記事: 1
登録日時: 2014年9月21日(日) 14:01

Re: TVにHDMI映像出力

投稿記事by gi1948 » 2014年9月22日(月) 15:14

ドライバーがインストールされていないのでは?
ドライバーマネージャーを起動してみましょう。

有料のWindowsと違って、Linuxは手作り感覚で追加作業をしなければ、ならないのです。
ついでに、雑誌などの添付されたDVDからMintをインストールした場合は動画再生やMP3再生にはコーデックを追加しなければ、
ならないのですが・・・その点は大丈夫なのでしょうか?
gi1948
幕内
 
記事: 173
登録日時: 2013年1月12日(土) 18:57

Re: TVにHDMI映像出力

投稿記事by firefly » 2014年9月26日(金) 20:49

hidetox さん、こんにちは。

もう解決しましたでしょうか?PC 側のディスプレイの状態と Windows のときに TV を接続したときのモードが拡張デスクトップだったのかクローニングだったのかわからないので、

- PC 側ディスプレイにはデスクトップアイコンやタスクバーが表示されている(外部ディスプレイを接続していないときと同じ状態)
- TV 側には背景が表示され、マウスポインタを移動したりアプリケーションウィンドウをドラッグして移動することができる

という状態であることを想定して書きます。

アイコンが表示されないのは TV 側がセカンダリ(サブ)になっているのだと思います。システム環境設定のディスプレイ設定でプライマリ(メイン)に設定をすれば TV 側にアイコンやタスクバーなどが配置されるはずです(逆に PC 側からはアイコンやタスクバーが消えるでしょう)。目的が YouTube の視聴ということですが、そのままの設定にしておき、YouTube を開いているブラウザウィンドウをサブディスプレイに移動して PC 側で別の作業をするというのもひとつの手です。YouTube の視聴はブラウザが HTML5 の埋め込みビデオに対応しているか adobe-flashplugin パッケージがインストールされていれば問題ないかと思います。

端末で xrandr を実行した結果を教えていただければ片方のディスプレイだけを有効にしたり、同じ画面を表示するといったアドバイスもできるかと思います。

宜しくお願いします。
17.1 Cinnamon 32-bit / 17 KDE 32-bit / 17 Xfce 32-bit
Pentium D 925 / 4 GB RAM / GeForce GTX-260
いつまでいるかはわかりません :o
firefly
序二段
 
記事: 34
登録日時: 2014年9月12日(金) 17:48


Return to 初心者サポート

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[31人]