新規のHDDに普通に書き込みをしたい

Linux Mintの初心者向けフォーラム

新規のHDDに普通に書き込みをしたい

投稿記事by Miho-ran » 2014年5月04日(日) 22:42

新しいHDDをEXT4でフォーマットしたのですが、普通に書き込みが出来ません。

クリックして開くと、読むことは出来るのですが、そのままの状態では書き込みが出来ません。

HDDはデータ用でSATA接続です。GPartedでパーティションを作ってフォーマットしました。

OSは、バッファローのUSBメモリにインストールした「 Mint Cinnamon 32bit 」です。
   
書き込みが出来ないといっても、全く出来ないわけではありません。
クリックして開いた画面の、空いている所を右クリックして「ルートとして開く」をクリックすると、パスワードを入れた後に、赤の権限昇格画面が出て、その画面でだけなら、書き込みが出来ます。

でも、この画面は開くたびに、長いパスワードを入れる必要がありますし、閉じたらまた開くのが大変ですので使いにくいです。

ADATAのUSBメモリに、62bit版をインストールしてみましたが同じでした。
また、Ubuntu(2014/04)をインストールしてみましたがやはり同じでした。

どなたか、普通に読み書き出来る方法を教えていただけるでしょうか。

----補足----
ネットを探していたら、気になった事がありました。
  USBメモリに Linux をインストールして持ち歩くという記事がかなりあります。
  LinuxはUSBメモリーにインストールし、起動できる。: Linux初心者入門講座
  USBメモリにインストールしてUbuntu起動
記事の中には、USBに挿すだけで、挿したPCにはまったく影響を与えずに使えて、抜いてしまえば、そのPCは元通りに使えるというような記載が見られます。
でもこの「まったく影響を与えず」というのが気になります。
もしかしたら、USBデバイスにOSをインストールした場合に起きる問題なのでしょうか。
ルートで開けば、面倒ですが書き込みは出来るので、「全く影響を与えない」ようにも出来るという意味だと思いますがどうなんでしょうか。

追記 : HDDにインストールした場合も同じでしたので、タイトルの(USBのOSで)という添え書きを削除させていただきました。
最後に編集したユーザー Miho-ran [ 2014年5月27日(火) 22:49 ], 累計 2 回
Linux Mint Cinnamon installed in USB Memory ivy-Bridge
Miho-ran
幕下
 
記事: 55
登録日時: 2014年3月27日(木) 04:46
お住まい: 東京

Re: 新規のHDDに普通に書き込みをしたい(USBのOSで)

投稿記事by gi1948 » 2014年5月05日(月) 11:18

Linux の作法で最初にぶち当たる壁、管理者権限の事だと思います。
こちらが参考になるかと・・・
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/ ... kExpansion

>USBに挿すだけで、挿したPCにはまったく影響を与えずに使えて、抜いてしまえば、そのPCは元通りに使えるというような記載が見られます。
>でもこの「まったく影響を与えず」というのが気になります。
デュアルブートにすると、ブートローダー書き換えなどを、しないから、の意味だと推察します。
ライブUSBメモリのOSからは、本体OSが見えて、操作が可能ですので、要注意です。
データをコピー出来るので、色々と便利では有りますが。
gi1948
幕内
 
記事: 174
登録日時: 2013年1月12日(土) 18:57

Re: 新規のHDDに普通に書き込みをしたい(USBのOSで)

投稿記事by Miho-ran » 2014年5月05日(月) 17:54

gi1948さん お返事ありがとうございました。

> こちらが参考になるかと・・・

端末から「sudo nautilus」と入力してEnter、パスワードを入力、と書いてありましたので、その通りにしましたが、
nautilus: コマンドが見つかりません、となってしまいました。

分からないので、試しに、mediaフォルダの空いている所をクリックしてrootで開くで、赤い権限昇格画面から、diskフォルダを作って、プロパティを設定して、
次に、/etcフォルダで空いている所をクリックしてrootで開いて、赤い権限昇格画面から、fstabを書き換えて見ましたが、
状況は変わらず、読み込みのみ可能で、書き込みは出来ませんでした。

Ubuntu の参考情報は、多分SATA接続のHDDにインストールされたUbuntuでの方法だと思いますが、私の場合はUSB接続のUSBドライブにインストールされたMintなので、それも違う原因なのかも知れません。
 
すみませんが、今の Linux Mint で、USB接続のドライブに(ISOイメージではなくて正式に)インストールされたOS(Mint)ということで、出来る方法を教えていただけるでしょうか。

--------
追記(2014/05/06)

今日、Linux Mint 16 Cinnamon をライブDVDで起動してみました。
結果は、USBメモリーにインストールした場合と同じように、ルート昇格画面でないと、HDDに書き込みが出来ませんでした。
ここまで、他の人と違ってくると、Mintとか、USBのOSとかという問題ではないような気がしてきました。
 
最後に編集したユーザー Miho-ran [ 2014年5月27日(火) 22:56 ], 累計 1 回
Linux Mint Cinnamon installed in USB Memory ivy-Bridge
Miho-ran
幕下
 
記事: 55
登録日時: 2014年3月27日(木) 04:46
お住まい: 東京

Re: 新規のHDDに普通に書き込みをしたい(USBのOSで)

投稿記事by s98545sm » 2014年5月08日(木) 20:51

sudo fdisk -l
を行って、その結果を全部ここにコピペしてみては如何でしょうか。
nautilusは気にしなくていいと思います。

fstabの内容もここにコピペしてみるのもいいかもしれません。
s98545sm | Linux Mint 16 Mate 64bit
家庭のIT http://it-athome.blogspot.jp/
s98545sm
序二段
 
記事: 33
登録日時: 2014年3月07日(金) 21:30
お住まい: 東京都

Re: 新規のHDDに普通に書き込みをしたい(USBのOSで)

投稿記事by Miho-ran » 2014年5月09日(金) 23:53

s98545smさん お返事ありがとうございました。

こんなふうになりました。

# /etc/fstab: static file system information.
#
# Use 'blkid' to print the universally unique identifier for a
# device; this may be used with UUID= as a more robust way to name devices
# that works even if disks are added and removed. See fstab(5).
#
# <file system> <mount point> <type> <options> <dump> <pass>
# / was on /dev/sda1 during installation
# swap was on /dev/sda5 during installation
UUID=cd・・・6 none swap sw 0 0
/dev/disk/by-id/usb-BUFFALO_USB_Flash_Disk_C・・・7-0:0 /mnt/usb-BUFFALO_USB_Flash_Disk_C・・・7-0:0 auto nosuid,nodev,nofail,x-gvfs-show,ro 0 0

なにかわかるでしょうか。

試しに、ADATAのUSBメモリにインストールしたMintでテストしてみました。
Ubuntu14.4をインストールしたUSBメモリでもテストしてみました。
3つとも、自動マウントはONにしてありますが、手でクリックしないとマウント状態になりません。

このことから、新規のHDDに書き込む場合は、いちいち手でクリックしなければならないので、自動とはいえないような気がしますがどうなんでしょうか。

なにかわかったら教えていただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
最後に編集したユーザー Miho-ran [ 2014年5月27日(火) 23:10 ], 累計 1 回
Linux Mint Cinnamon installed in USB Memory ivy-Bridge
Miho-ran
幕下
 
記事: 55
登録日時: 2014年3月27日(木) 04:46
お住まい: 東京

Re: 新規のHDDに普通に書き込みをしたい(USBのOSで)

投稿記事by s98545sm » 2014年5月10日(土) 00:30

「fstabを書き換えた」とおっしゃっていましたが、拝見した所、HDDのマウントを設定している行そのものが、無いのではないでしょうか。
fstabの書き換えをミスると怖いので、今の所、直接の編集はあまりお勧めしませんが・・・

設定>ディスク のマウントオプションの自動マウントオプションのスイッチは、
「オフ」の文字が見えている状態でしょうか?
また、「起動時にマウントする」にX印はついていますか?

以前のようにマウントオプションの設定画面のキャプチャを直接貼って頂くと良いかもしれません。
s98545sm | Linux Mint 16 Mate 64bit
家庭のIT http://it-athome.blogspot.jp/
s98545sm
序二段
 
記事: 33
登録日時: 2014年3月07日(金) 21:30
お住まい: 東京都

Re: 新規のHDDに普通に書き込みをしたい(USBのOSで)

投稿記事by Miho-ran » 2014年5月10日(土) 01:15

s98545smさん お返事ありがとうございました。

fstabは前に問題があった時に一度追加して元に戻したことはありますが、それ以来書き換えていません。

画像を添付しますね。
HDD_Mint_OS_01d.jpg
HDD_Mint_OS_01d.jpg (40.51 KiB) 表示数: 8045 回

なにかわかるでしょうか。よろしくおねがいします。
 
それから、ADATAのUSB-Mint(64bit)のfstabもコピーしてきましたので貼り付けますね。
# /etc/fstab: static file system information.
#
# Use 'blkid' to print the universally unique identifier for a
# device; this may be used with UUID= as a more robust way to name devices
# that works even if disks are added and removed. See fstab(5).
#
# <file system> <mount point> <type> <options> <dump> <pass>
# / was on /dev/sda1 during installation
UUID=6・・・b / ext4 errors=remount-ro 0 1
# swap was on /dev/sda5 during installation
UUID=d・・・0 none swap sw 0 0

----追記----
自動マウントをオフにするとfstabに、オフにしたHDDやUSBメモリのことが書かれますが、オンにすると、書かれたことは自動的に消えて、何も書いてない状態になってしまうみたいです。

偶然、次の記事が見つかりました。
Ubuntu ディスク その24 - Ubuntu13.10の「ディスク」について・マウントオプション画面の変更点
この記事の最後の「マウントオプション画面の変更点」の所に、Ubuntu13.04からUbuntu13.10への変更点として、次のように書かれていました。
> マウントできなくなる
>  この画面で表示される設定を変更すると、ボリュームがマウントできなくなるなどトラブルが発生する可能性があります。
>  普段は「自動マウントオプション」をオンにしておくと良いでしょう。

また、次の記事、
Ubuntu ディスク その21 - マウントオプションを設定する - Ubuntu kledgeb
の後の方には、
「マウントオプションのバグについて」 いくつか致命的なバグがあります。(2012/12/11)
「 認識できないオプション」
「ユーザーインターフェースに表示」をオンにするとパーティションをマウントできなくなります。
パーティションをマウントしようとすると「Error mouting filesystem」というエラーが表示されます。
と書かれています。
--------
これって、Mintにも関係あるのでしょうか。でも他の人は自動マウント=OFFでも使えているみたいなので・・・どうなんでしょうか。
 
最後に編集したユーザー Miho-ran [ 2014年5月27日(火) 23:24 ], 累計 1 回
Linux Mint Cinnamon installed in USB Memory ivy-Bridge
Miho-ran
幕下
 
記事: 55
登録日時: 2014年3月27日(木) 04:46
お住まい: 東京

Re: 新規のHDDに普通に書き込みをしたい(USBのOSで)

投稿記事by s98545sm » 2014年5月13日(火) 08:29

この部分についてはubuntuとmintは共通するケースが多いと思います。mintにnautilusとかは入ってませんが。

マウントオプション欄の表記はどっちをonと表現するか
分かりにくいところですが、
FstabにHDDに関する行が出現する方にしてよいのではとおもいます。
FstabにHDDの行は必要だと思いますので。
s98545sm | Linux Mint 16 Mate 64bit
家庭のIT http://it-athome.blogspot.jp/
s98545sm
序二段
 
記事: 33
登録日時: 2014年3月07日(金) 21:30
お住まい: 東京都

Re: 新規のHDDに普通に書き込みをしたい(USBのOSで)

投稿記事by Miho-ran » 2014年5月13日(火) 20:38

s98545smさん お返事ありがとうございました。

複雑になってしまって、すみませんね。

> この部分についてはubuntuとmintは共通するケースが多いと思います。

私もそう思って、きのう最新のUbuntを使ってみました。
「ディスク」というのはなかったので、「ディスクユーティリティ」というのを使ってみました。

そうしたら、「マウントオプションの編集機能」も、「自動マウントのON/OFF機能」もありませんでした。

もうマウントオプションの設定機能は廃止という方向なんでしょうか。

> FstabにHDDに関する行が出現する方にしてよいのではとおもいます。
> FstabにHDDの行は必要だと思いますので。

う〜ん、私もそう思うのですが・・・。
最後に編集したユーザー Miho-ran [ 2014年5月27日(火) 23:27 ], 累計 1 回
Linux Mint Cinnamon installed in USB Memory ivy-Bridge
Miho-ran
幕下
 
記事: 55
登録日時: 2014年3月27日(木) 04:46
お住まい: 東京

Re: 新規のHDDに普通に書き込みをしたい(USBのOSで)

投稿記事by Miho-ran » 2014年5月16日(金) 19:34

一部、解決しました。

いろいろやっているうちに、なんとか、HDDに書き込めるようになりました。

権限昇格画面から右クリックでプロパティを開けて、パーミッションの所有者のrootを自分のIDに変えたら(rootを外したら)、
普通の画面から右クリックでプロパティを開けて、その中のパーミッションの画面から書き込み可能に変更出来ました。

でも、書き込み可能になったといっても、起動後、HDDのドライブをいちいち手でクリックしてマウントしなければならないので面倒です。
なので、一部解決したという感じです。

---- 追記 1 ----
自動マウント機能について

Mint 15 の例や他の人の例では、「ディスク」の自動マウントをOFFにしてマウントポイントを設定すれば、起動後、自動的にマウントされるらしいのですが、(そのため他の人はONとOFFが逆と書かれているのですが)私のMint16では、自動マウントをOFFにするとHDDが全く使えなくなります。
ONにした状態で、手でクリックしない限りはマウントできないのです。
(HDDにインストールしたMintでも同じでした。)

---- 追記 2 ----
s98545smさんのアドバイス
> この部分についてはubuntuとmintは共通するケースが多いと思います。

を参考に再度ネット情報を調べてみました。

1 Ubuntu ディスク その1 - 概要・インストール・起動 - Ubuntu kledgeb
の記事には、「ディスク」はUbuntu 12.10(2012.10)から採用されたディスク管理アプリで、それまでの「ディスクユーティリティ」が「ディスク」に置き換わりました。と書いてあること。
2 Ubuntu ディスク その24 - Ubuntu13.10のディスク3.8.2について・ディスクとボリュームの情報画面の変更点・マウントオプション画面の変更点 - Ubuntu kledgeb
の記事には、Ubuntu13.04(2013.04)までは使えた機能がUbuntu13.10(2013.11)では機能しない可能性があるので、「自動マウントオプション」をオンにしておいた方がいいとあること。
3 Ubuntu ディスク その21 - マウントオプションを設定する - Ubuntu kledgeb
の記事には、「マウントオプションのバグについて」 いくつか致命的なバグがあります。(2012/12/11)
「ユーザーインターフェースに表示」をオンにするとパーティションをマウントできなくなり、マウントしようとすると「Error mouting filesystem」というエラーが表示されます。
と書かれていること。
4 Ubuntu14.04(2014.04)では「ディスク」ではなくて、「ディスクユーティリティ」になっていて、自動マウントオプションの機能が無くなったこと。
5 http://blog.livedoor.jp/kanamint/archives/28430877.html LinuxMintでHDDを追加したい(前編) : がらくた雑記blog
の記事(2013年06月15日)では、Mint15で自動マウントオプションの機能が設定できて使えているということ。

などから考えると、私の場合は、基本的に自動マウントオプションが機能しないのではないかという気がしてきました。
Linux Mint Cinnamon installed in USB Memory ivy-Bridge
Miho-ran
幕下
 
記事: 55
登録日時: 2014年3月27日(木) 04:46
お住まい: 東京


Return to 初心者サポート

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[6人]