Wineのインストールに失敗してしまいます

Linux Mintの初心者向けフォーラム

Wineのインストールに失敗してしまいます

投稿記事by flower_complex » 2014年4月22日(火) 03:28

Linux Mint Debian 201403(64bit)を利用しています。

Synapticにて、Wine1.4.1をインストールしたのですが、
動かしたいアプリケーションが起動しなかったため、
http://appdb.winehq.org/
にて、動作報告があったWine1.7のインストールを試みたのですが、失敗してしまいます。

手順としましては、
http://wiki.winehq.org/RegressionTesting
http://wiki.winehq.org/WineOn64bit
を参考に、Wheezy準拠で進めたところ

gitでソースを入手、gccでコンパイルまでは(おそらく)成功していると思うのですが、
その次の手順にて
コード: 全て選択
sudo apt-get build-dep wine wine-dev
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています               
状態情報を読み取っています... 完了
E: sources.list に 'ソース' URI を指定する必要があります

となってしまい、先に進むことができません。

Linux Mint Debian 201403(64bit)上で、Wine1.7をお使いの方がいらっしゃいましたら、
ご教示いただければ幸いです。
(そもそもの手順が間違っている、コンパイルに失敗している、他のインストール手順の方が望ましい、等ありましたら、
 すみませんが教えてください。)
最後に編集したユーザー flower_complex [ 2014年5月07日(水) 16:56 ], 累計 2 回
flower_complex
前相撲
 
記事: 4
登録日時: 2014年4月12日(土) 13:04

Re: Wineのインストールに失敗してしまいます

投稿記事by fu-sen » 2014年4月22日(火) 11:57

flower_complex さん、まだ環境整え中という感じでしょうか?

で、本題。あああ……単純です。 :P

コード: 全て選択
sudo apt-get build-dep wine wine-dev

install が入っていません。

コード: 全て選択
sudo apt-get install build-dep wine wine-dev

お試し下さい。 ;)

もし、これで正常に入らない場合、ソースをとりだすリボジトリの追加が必要かもしれません。
システム設定 - ソフトウェアソース から設定が行えます。
fu-sen
関脇
 
記事: 364
登録日時: 2014年3月06日(木) 17:40

Re: Wineのインストールに失敗してしまいます

投稿記事by flower_complex » 2014年5月07日(水) 16:56

ご回答ありがとうございます。

fu-sen さんが書きました:もし、これで正常に入らない場合、ソースをとりだすリボジトリの追加が必要かもしれません。
システム設定 - ソフトウェアソース から設定が行えます。


試してみましたところ、
リポジトリを追加しなければダメなようなのですが、
すみません。追加するURIがわかりません。

重ね重ねで恐縮ですが、教えていただけないでしょうか。
 


トピックを最後に上げたユーザー flower_complex [ 2014年5月07日(水) 16:56 ]
flower_complex
前相撲
 
記事: 4
登録日時: 2014年4月12日(土) 13:04


Return to 初心者サポート

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[11人]

cron