パッケージマネージャ有効活用法 synaptic vs apt-get

Linux Mintのヒントとテクニック

パッケージマネージャ有効活用法 synaptic vs apt-get

投稿記事by ban » 2014年1月27日(月) 12:34

Linux Mint でソフトウェアをインストールしたり削除する場合、パッケージマネージャ(synaptic)、ソフトウェアマネージャ(mintInstall)、apt-get、aputitude などがありますが、ほとんどの人は synaptic または apt-get を使っているのではないでしょうか?そして synaptic は初心者向け、apt-get は上級者向けというイメージがありますが、上級者にも synaptic をお勧めしたいです。理由は以下の3つです。

1. パッケージの検索が便利で簡単にできる
2. インストールや削除やアップデートの履歴を簡単に見ることができる
3. インストールされたファイルの一覧を簡単に見ることができる

以下順に説明していきます。

1. パッケージの検索が便利で簡単にできる
apt-get の場合、パッケージ名を正確に、あるいは少なくとも初めの何文字かを知らないとパッケージの検索ができません。もちろん正規表現を使うこともできますが、使う人はほとんどいないでしょう。synaptic の場合はパッケージ名を知らなくても、パッケージ名の一部やキーワード名などで検索できます。この点は synaptic の方が圧倒的に便利です。
ちなみに synaptic で検索する場合、ほとんどの人は「クイック検索」を使っていると思いますが、実はこれはあまりお勧めではありません。パッケージ名を正確に知っている場合や、検索結果が少ない場合はこれで良いのですが、「検索アイコン」をクリックして検索する方がお勧めです。なぜなら「クイック検索」だとパッケージ名がランダムに並ぶので、検索結果が多い場合はその中から自分の目的のパッケージを探すのが大変だからです。「検索アイコン」の場合は検索条件をいろいろ変更でき、また検索結果がアルファベット順に整理されて並ぶので、こちらの方が便利な場合が多いです。もちろん状況によって「クイック検索」と「検索アイコン」を使い分けるのがベストですが。

2. インストールや削除やアップデートの履歴を簡単に見ることができる
synaptic でインストールや削除の履歴を見るのは簡単です。ウィンドウメニューから「ファイル」→「履歴」で表示することができます。下の画像は音声編集ソフト audacity をインストールした履歴ですが、同時にインストールされた依存パッケージも含めて簡単に確認することができます。
Screenshot-Synaptic-History.png
Screenshot-Synaptic-History.png (75.39 KiB) 表示数: 6844 回

この履歴はアップデートマネージャ(mintUpdate)とも連動していて、アップデートの履歴も簡単にみることができます。しかし、apt-get、aptitude、mintInstall とは連動していません。従って apt-get を使ってしまうと履歴の完全性が失われてしまいます。これがなるべく apt-get を使わないようにする一番の理由です。

3. インストールされたファイルの一覧を簡単に見ることができる
インストールはしたものの、コマンド名や設定ファイルがどこにあるか分からない、こういうケースは多々あります。こんなとき、synaptic なら簡単にファイルを見つけることができます。インストールされたファイルの一覧を見るには、「プロパティアイコン」をクリックし、「インストール済ファイル」タブをクリックします。もちろん、ホームディレクトリ以下の設定ファイルの場所は分からないので、それは仕方ないですが。
Screenshot-Property.png
Screenshot-Property.png (48.81 KiB) 表示数: 6844 回

ただしこの機能については、apt-get でインストールした後でも synaptic から使うことができます。

これら3つの他にもリポジトリの管理機能など便利な機能がありますが、以上3つが apt-get より synaptic を強くお勧めする理由です。

追記
もちろん apt-get を使わざるを得ない場合や、apt-get の方が便利やな場合もあります。最近私が apt-get を使った事は2回あります。1回は KDE デスクトップが起動しなくなり、状況確認のために Xfce をインストールした時です。GUI が使えなかったので apt-get を使わざるを得ませんでした。もう一回は ia32-libs というパッケージを削除したときです。ia32-libs は 64bit 環境から 32bit ソフトを使うためのライブラリのメタパッケージなのですが、ia32-libs をインストールすると :i386 という末尾の名前のパッケージが 250 ほどインストールされます。ia32-libs だけを削除してもこれらのパッケージは削除されないので、全部一括削除するために sudo apt-get remove ":i386$" というコマンドを使いました。これを synaptic からやろうとしたら、:i386 で終わるパッケージを検索し、一々全部のパッケージにチェックを入れなければなりません。ここは synaptic の弱いところで、履歴から一括削除とかの機能も入れて欲しいところです。
Hiroaki Ban
Linux Mint 16 Perta KDE 64bit
端末入力を楽にする3つの小技
http://forums.linuxmint-jp.net/viewtopic.php?f=10&t=1178
ban
幕下
 
記事: 75
登録日時: 2013年11月04日(月) 01:41

Return to ヒントとテクニック

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]

cron